白ごまペーストでコクを出した冷や汁は、
具がたっぷりだからご飯は少量でも十分満足できます。
あじ(干物)・・・1枚
玄米ご飯・・1.5杯
きゅうり・・・1/2本(薄く輪切り)
しその葉・・・5枚(せん切り)
みょうが・・・1個(せん切り)
A[水・・・300ml 昆布・・・5cm×5cm 味噌・・・大さじ1 白ごまペースト・・・大さじ1/2]
白ごま・・・大さじ1/2
1.あじの干物はグリルなどで焼き、頭と骨を取り除いて身をほぐす。きゅうりは塩少々(分量外)をふり、3分くらいおいて水気をしぼる。
2.鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら火を止め、昆布を取り除いて冷ます。
3.2にあじ、きゅうり、しその葉、みょうがを入れて混ぜる。
4.器に玄米ご飯を盛り、3をかけて白ごまをちらす。