青魚系の食材

過剰な食欲を抑える

血液中のコレステロールを下げる不飽和脂肪酸を多く含む青魚。ヒスチジンという物質が体内に取り込まれると脳に作用して食欲を抑制し、食べ過ぎを防ぐヒスタミンに変り、食べ過ぎを防いでくれます。青魚のレシピを増やせば、健康的なダイエットが実行できそうです。



あじ

コレステロールを低下させるEPAやDHAが豊富な青魚の中でも鰺は、脂肪が多いわりには、クセが少なく、食べやすいのがあじ。旨味成分であるイノシン酸が多く含まれています。尾の近くにある硬いウロコであるゼイゴがしっかりついていて、さわると痛いくらいな方が新鮮です。

 

いわし

EPA(エイコサペンタエン酸)と呼ばれる高度不飽和脂肪酸は、血液をサラサラにし、心筋梗塞や脳血栓などを防ぐ効果があるとされています。また、脳細胞を活性化させるDHA(ドコサヘキサエン酸)や骨を丈夫にするビタミンDやカルシウム、ミネラル、ビタミンなどもたっぷり。ビタミンEの約100倍もの強力な抗酸化作用を持つ微量ミネラルであるセレンも豊富に含んでいるので、老化防止にも期待ができます。

 

さば

さばは、旬の秋には動脈効果や心筋梗塞を予防するIPAや、脳細胞にとって欠かせないDHAが多量に含まれている脂肪の含有量が、通常の15%前後増えます。脂肪代謝に必要なビタミンB2も豊富に含まれているため、ダイエットには、非常に効果的な食材です。煮汁や漬け汁にも、栄養がたっぷり含まれているので、一緒に食べらるとより栄養効果が高まります。

 

さんま

血液中の中性脂肪を減らす作用があるEPAやDHAをたっぷりと含んださんまは、カリウムやビタミンA、D、鉄分をはじめ、血中コレステロールを低下させるタウリンなどのアミノ酸も豊富に含んでいます。ただ、脂肪分が多くエネルギーが高めなので、ダイエット中は2人で一尾が目安です。


青魚系のレシピ