酸っぱ辛い中国のスープ「サンラータン」をなめこともずくを使って、よりヘルシーに。
えのきたけを麺感覚で使って、食べ応えも十分。
辛味で代謝を高め、食物繊維で腸内環境をととのえるダイエットスープです。
おくら・・・6本
大豆(水煮)・・・50g
トマト・・・1個
玉ねぎ・・・1/2個
にんにく(みじん切り)・・・1/2カケ分
唐辛子(輪切り)・・・少々
塩、こしょう・・・各少々
A[白ワイン・・・大さじ2 コンソメスープの素・・・小さじ1/2]
オリーブオイル・・・小さじ1
1. おくらは塩少々(分量外)をふって板ずりし、ガクのかたい部分を削り取る。トマトはざく切り、玉ねぎはみじん切りにする。
2. 鍋にオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて熱し、香りがたったら玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたらトマトを加え、3分くらい炒めて大豆とAを加え、10分くらい煮込む。
3. 2におくらを加えて再び煮立ったら火を止め、塩、こしょうで味をととのえる。